この記事はブログで収益化するまでの経過を備忘録がてら残していくための記事です。
前回は、「ドメイン取得からWordpressインストール」までについて書きました。
収益化するまでの過程で色々な関門があるのでその関門でどうしてこれを選択したか?などを残していきます。
進捗があれば都度、更新していきます。
最初の目標として、まずは「月1万円の収益が得ること」として頑張ります。
この目標を達成するまではこの記事を更新しようと思います。
たまに中途半端に更新されている状態になるかもしれませんが、そこはご愛嬌で・・・
この記事では、Wordpressの初期設定について記載していきます。
テーマ選定
まずは、テーマ選定。何が良いかなんてわからないんですよね。
私は変わったものが好きなので変わったテーマとか探しちゃう人間なのですが、ここは個性を出さず、よくあるやつにしましょう。
私の場合は「Cocoon」にしました。こういうやつにしておくと、何かわからない時に調べやすいからです。
テーマとプラグインの相性が悪かったりするパターンとかありがちなので自分の判断できないのであればよくあるやつを選ぶことをおすすめします。
プラグインインストール
これはYoutubeで色々みて選びました。人によって千差万別。
投稿回数を重ねるたびにこういう機能あったらいいな〜とか思うので、その時に調べて導入するとかでも全く問題ございません。
ここでは、私観点で、初期で入れたほうが良いものを紹介します。
- SiteGuard:セキュリティ対策。ログインページのURLを変更したりできる。
- Invisible reCapcha:セキュリティ対策。コンタクトフォームやログインが面のCAPTCHA対応。
- WP Multibyte Patch:マルチバイト(日本語文字など)対策
- BackWPup:サイトのバックアップ
- Contact Form 7:コンタクトフォームのページを簡単に作成できる。Adsense合格にもコンタクトページは必要。
- Google XML Sitemaps:PV数UP対策。Google様にサイトマップを定期的に見てもらうようするためのページ作成プラグイン(最初はいらないかも。あと自分はこれで現在迷走中。)
- WebSub/PubSubHubbub:PV数UP対策。記事投稿後にGoogle様に記事を知らせるためのツール
また、その後追加で入れたものはこちらです。
- Highlighting Code Block:記事のクオリティUP目的。ソースコードのハイライター。記事にしてます。
- TablePress:記事のクオリティUP目的。記事中に表を作成するためのプラグイン。記事にしてます。
基本設定
次回は基本設定について書いていこうと思います。
続く・・・
コメント